« 2010年08月 | メイン | 2010年10月 »
2010年09月30日
9/28/29-訓練&お披露目
火曜日は、少し路面が濡れていましたが、予備ホースを使って何とか訓練が行え
ました。水曜日は、とてもいい天気となり、夜のお披露目も行うことができて、
いよいよ本番間近といった感じになってきました。予報だとまた雨マークが
入っていたので、あと何回訓練できるか?分かりませんが、選手の皆さんには
もう少しテンションをあげて貰って、迫力感を出してもらいたい、と思っています。
投稿者 sakeshop : 17:17 | コメント (0)
2010年09月28日
9/27-訓練中止→ビデオ学習に
前日も雨で操法訓練が中止となり、この日も冷たい雨が降っておりましたので、
訓練自体は中止にしたのですが、町内の皆さんへのお披露目を翌々日に控え、
詰所でビデオ学習を行うことにしました。11時前まで行って、解散。
何とか、明日からは訓練が出来ればいいな~?!
投稿者 sakeshop : 17:16 | コメント (0)
2010年09月27日
9/26-藤代商工祭に出店?!
この日は、雲も多く非常に怪しい天気でしたが、夕方まで何とか雨は降らず、
その代わり、夜は激しい雨の降る天気となりました。この日は、朝方、2軒ほど
配達を行った後、生ビールサーバーやストッカーなどを積んで、藤代駅前に向かい
ました。この日は、『藤代商工祭』が開かれるということで、今年から取手と藤代の
商工会が合併したことに伴ない、青年部として飲料ブースを出すということで、
当店に声をかけて頂きました。夏のソニック・ガーデンは、過去2回ほどやらせて
頂きましたので、人数や準備するものなど把握しているつもりですが、今回の
『藤代商工祭』は、取手が一緒にやるのは初めてのことなので、勝手が分かりません
でしたので、それなりに用意することにしました。会場に到着後、サーバー等機具を
降ろして、再び白山倉庫に戻りました。今度は、冷しておいた生ビールやジュースなど
販売商品を積んで、会場に向かいました。商品を降ろして、各種セッティング。
飲料ブースの周りには、フードコートや金魚すくい、ベイブレード大会会場など
青年部でプロデュースしたものが並んでおりました。セッティングを済ませたところで
鼓笛隊のパレードがありました。どうやらこれがオープニングだったようで、パラパラ
ではありますが、人が集まりはじめたようでした。それから12時から1時ぐらいまでは、
まだお客もまばらでしたので、副部長が盛んに呼び込みをしてくれていたのですが、
その呼び込みが、飲料ブースコーナーも出店者扱いになっていて、何度も“藤澤酒店”
と連呼して頂いて若干戸惑いました。あまりに連呼するので、そのうち気にならなく
なりましたが、この飲料ブースは、あくまでも、青年部での出店なので、
この日の売上も青年部のものだし、当店としても青年部に請求をあげさせて
頂きますし…、と思いつつ生ビール、ハイボール、ジュースの販売を従弟と一緒に
続けておりました。結局5時ぐらいまで、時折、2~3人ぐらい並ぶこともありましたが、
さほどピーク時を感じずに、販売終了。皆に後片付けを手伝ってもらい、降ろすのも
手伝う、という申し出はありがたかったのですが、藤代に戻ってくる時間はなかった
ので、お断りして、1人で帰ってきました。白山倉庫で器具類や余った商品を降ろして
販売数量のカウントを行いました。初めてなので分かりませんでしたが、まぁこんな
ものじゃないかな、と納得できる感じの販売数量でした。その後、生ビールサーバーを
洗浄し、帰店。夜は、操法訓練が予定されておりましたので、急いで仕事をあがる
予定でしたが、雨が降り始め、結局、この日の訓練は中止となりました。
夕食時には、ビール→芋焼酎の水割りを飲んで、早めに就寝。
投稿者 sakeshop : 17:15 | コメント (0)
9/21/22/24/25-訓練・9/23/26-雨天のため訓練中止
この4日間は、だいぶ涼しくなってきて、長袖Tシャツで丁度よくなるほど
気温が下がってきていた日ばかりでした。訓練のある日は、昼間は、普通に仕事して、
夜は消防の操法訓練、そして、訓練後には、詰所で遅くまでビデオ学習、
雨のため訓練のなかった日には、夜は、ゆっくりと食事が出来るので、
その分アルコールの量も進み、9時半過ぎには寝てしまう、という、
ある意味両極端に規則正しい生活を送っておりました。
訓練の方は、今年の新人の1番員、3番員が急ピッチに操作を覚えてる段階で、
徐々に通し訓練もでき始めるなど、これからが仕上げに向けて、大事な時期、というか
ミスの無いように詰めていく時期に入ってきたな、という感じの段階になって
きました。現段階では、とてもメダルを狙う位置まで来ていない、と思われますので
もう少し頑張りたい、と思います。
投稿者 sakeshop : 17:15 | コメント (0)
2010年09月21日
9/20-買い物→鰻屋さん→訓練
この日は、雲は多かったものの穏やかな秋といった感じの天気となりました。
朝8時過ぎに起きて、着替えて朝食。子供達も“敬老の日”ということでお休み。
(子供達は、21日(火)も土曜日の運動会の振替休日のため休みです。)
私はいつものようにワイドショーを少し見た後、NHK大河ドラマ『龍馬伝』のDVD鑑賞
を始めました。『龍馬伝』を見終えた後は、買い物に出掛ける予定になっており
ましたので、皆で車で買い物に出かけました。買い物を終えて、一度家に戻り、
お爺さんをピックアップして、牛久沼畔にある鰻屋さんに食事に出掛けました。
7月の土用の丑の日近辺にも一度来ているのですが、その時には、子供達の目当ての
柳川(=どじょうの)が売り切れてしまっていて、食べることが出来なかったので、
その柳川食べたさにこの日も鰻屋さんに来ることになりました。この日は、子供達の
お目当ての柳川も鯉こく(=鯉のみそ汁)もあって、お腹一杯大満足でした。
帰宅後、息子と少し昼寝して夜に備えました。夕方、早めに軽めの夕食を取り、
訓練のため詰所に向かいました。この日も副分団長とともに、備品の積み込みを行い
競輪場に向かいました。この日は、消防署の指導員さんがつかない日でしたが、
そこそこの訓練が出来ました。訓練終了後、詰所に戻り、ビデオ学習。ビデオで見ると
我々のあらがはっきりとわかり、まだまだだな、と感じさせられました。
大会まであと2週間弱。果たして第3分団は仕上がるのでしょうか???
投稿者 sakeshop : 17:14 | コメント (0)
2010年09月20日
9/19-コース訓練→仕事→訓練
この日は、頭がボーっとしたまま朝7時半過ぎに起きて、急いで団服に着替え、
身支度を整えて朝食。朝食後、詰所に向かいました。この日は、9時から消防の
操法大会の実際のコース訓練が予定されておりました。体調は最悪ながらも、
コース訓練には参加しないと、実際の芝の感触等がつかめないこともあり、
炎天下の中、ふらふらになりながらも参加しておりました。8時過ぎには
会場に向かいました。が、消防署が来ておらず、開いていなかったので、
詰所に戻り、鍵を取ってきて開けて入りました。既にコースは出来ていて、
各種線もベニヤ板で設置されているようでした。すぐさまポンプ車をコースに
入れて、ホースを伸ばし、位置決めを行いました。競輪場などと違って、
周りの風景では、停止位置などはっきりしない感じはありますが、止まる位置などは
すれてきてしまう可能性があるので、足元は逆に止まれるかもしれない、と
感じました。位置を確認した後、ホースを巻いて、通し訓練を行うことになりました。
2本通したのですが、2本とも、ただでさえふらつく体が余計にふらついているように
感じました。操作面でも色々と細かなところ、大きなところでミスが出て、
めためたでした。10時ちょっと前に終了し、次の分団にコースを譲りました。
10時からは隣のコースで第26分団が始める、ということで皆見ておりましたが、
私は10時指定の配達が入っておりましたので、それは見ずに配達に向かいました。
配達から再び会場に戻り、26分団の訓練の様子を見たのですが、かなり仕上がって
きているようで、(というか、元々仕上がっていた往年の選手揃い)あまり隙が
ないな、という印象でした。コース訓練から戻り、点検を行って、昼食。
昼食後、ビデオ鑑賞。ビデオは正直なもので私の各種ミス、ミスがはっきりと写って
おりました。1時過ぎには、仕事が入ったということで店に戻りました。
それから夕方まで、ふらふらの状態ながらも、途中15分程度休憩なども入れつつ
忙しく働いておりました。6時半過ぎには仕事をあがり、軽めの夕食。
夕食後は、いつものように詰所に行って、備品を積み込んで、ポンプ車に乗り込み、
競輪場に向かいました。9時過ぎまで普通に訓練を行って、(といっても、この日は
2番員、3番員が休みだったため、指揮者、1番員、4番員オンリーの訓練でした)
帰宅。帰宅後、入浴し、すぐに就寝。めっちゃ疲れました。
投稿者 sakeshop : 17:13 | コメント (0)
2010年09月19日
9/18-取手小学校秋季大運動会2010
この日は、朝から爽やかな青空が広がり、夏日を思わせるほど、陽射しの強い1日と
なりました。朝6時前に起きて、着替えて朝食。ビデオやら出来たばかりのお弁当やらを
小台車に積み込んで、引きずりながら小学校へ向かいました。この日は、子供達の通う
取手小学校の秋季大運動会の日。PTAの男性役員は6時半集合とのことで、小学校に
急ぎました。小学校では観客席確保のため、長蛇の列が出来ておりました。
(最前列をGETした片町の先輩は、何と夜中の1時から並んでいたとか…凄まじい!)
30分程度時間待ちをした後、7時からオープン。一気に解放すると問題が生じるので
10人づつぐらいに区切って開場しました。8時ぐらいから他の女性の役員さん達も
集まりだして、8時半には、子供達も含め、いよいよ運動会が始まる感じになって
まいりました。9時ちょっと前から児童の入場が始まり、開会式スタート。
挨拶他に続いて、準備体操を行って、開会式終了。開会式終了後、エール交換。
その後、各競技が始まりました。我が家の子供達も色々な競技、そして早いもので
最上級生(=6年)となった娘は、各種お仕事など頑張りました。
一応、子供達の出る競技は全てビデオ撮影を行いましたが、午前中の競技では、
娘の障害物競走、息子はダンス、そして予行演習まで行った保護者のPTA競技が
印象的でした。家の子供達は出場しませんでしたが、地区対抗リレーでは、
片町上仲本町チームが2位に入る大健闘を見せ、とても熱くなりました。
リレー終了後、応援合戦がありました。点数をつけさせて頂いたのですが、
甲乙つけがたい、というか、とても難しかったのですが、アイデアと勢いで、
赤組の勝ちにさせて貰いました。その後、昼食。今年も中庭にシートを敷いた
のですが、日陰が1/3程度しかなく、大汗をかきながらの食事となってしまい、
皆からブーイングを受けてしまいました。午後の最初は、娘が今年最も力を入れて
いた“鼓笛パレード”。小太鼓に選ばれたということで、夏休み中も何度か学校に
行って練習しておりました。ベレー帽を被った娘が太鼓を抱え、敲きながら入場して
きました。練習の甲斐あって、とても上手にたたけているようでした。
その後、1、2年生による“チェッコリ玉入れ”というダンスと玉入れをミックスさせた
ような、とてもかわいい競技がありました。それからは定番演技が目白押し。
3、4年生の花笠に続いて5、6年生のソーランがありました。娘も昨年に引き続き
2年目とあって、だいぶうまく踊っているようでした。ソーランが終わり、いよいよ
最後の目玉、紅白リレー。昨年は娘が出場しましたが、今年は息子が出場です。
ペンギン走りを克服して、見事紅白リレー選手に選ばれました。白Bチームでの出場
で、予行演習では1位でゴールしておりましたが、結果やいかに?!1年生の女の子が
スタートして、最初は2位でしたが、1年生の男の子にバトンが渡ると1位に立ち、
2年生の女の子で少し差を広げ、いよいよ息子の出番。1位でうまくバトンを受け取り、
そのままバトンを落とすこともなく、少年野球で一緒の友人に差を縮められることも
なく、無事1位で走りきりました。結局白Bチームはそのまま逃げ切りに成功して、
見事優勝。息子も嬉しそうな表情を浮かべておりました。紅白リレーが終わり、
全員参加の大玉送りを行って、全競技終了。閉会式で結果発表があり、大逆転で赤組の
勝ちとなりました。閉会式終了後、テントなどの片付けを行いました。多くの保護者の
皆さんが手伝ってくれたので、1時間程度で終了。3時半過ぎには、何とか片付け終了し
帰宅。帰宅後、数軒の配達を行って、6時半前に仕事をあがり、打ち上げ会場である
いつもの寺原の鉄板料理屋さんに向かいました。すでに先生方、そしてPTA役員さんが
集まっていて、乾杯を始めるところでした。会長も遅れてこられて、7時前ぐらいから
打ち上げスタート。それから1次会は12時前まで続き、それから、2次会は駅前の
カラオケBOXに移動。約2時間歌って、2時半ごろ帰宅。帰宅後すぐに入浴し、翌日に
備え就寝。朝早くから夜中までとても充実して、楽しい1日となりました。
投稿者 sakeshop : 17:12 | コメント (0)
2010年09月16日
9/15-運動会予行演習
この日は、快晴という感じで、涼しくなりつつあった気温も再び盛り返してきた
ように暑い1日となりました。午前中、11時半前に一時仕事をあがって、
車で子供達の通う小学校に向かいました。この週末に運動会が予定されていて、
小学校では、その予行演習が行われておりました。子供達の予行演習終了後、
PTA競技の予行演習を行わせて頂くことになっておりました。
昨年も大玉送りから新種目に変更しましたが、今年も学年部さんが中心となって
面白そうな新種目を考えて頂きましたので、その新種目を試すのに役員さんに集まって
頂きました。子供達の予行もだいぶ時間が押し気味に行われていたようで、
12時半を過ぎてもまだ終わりませんでした。12時45分ぐらいにようやく子供達が教室に
帰っていった後、PTA競技の練習を開始しました。
今年のPTA種目は、“WOW(=輪を)!手をつないでビクトリー!”。参加者が手をつないで
並び、そこをフラフープのような輪をとおしていき、最後にボールをシュートする、
といった競技です。どれぐらいの人数が集まったら、どんな並び方でやる、とか、
誰が輪をくぐらせる、とか、色々なことを想定しつつ、予行演習を行いました。
1時半前には終了し、急いで帰宅。帰宅後、そそくさと昼食をとり、
仕事に復帰。夕方まで配達業務中心の仕事を行った後、軽めの夕食。
夕食後は、訓練のため詰所に向かいました。いつものように副分団長と一緒に
備品の詰め込みを行って、競輪場に向かいました。9時半前まで訓練を行って、
詰所に帰還。帰還後、ビデオ学習を行って、10時半過ぎには帰宅。
帰宅後、入浴し、早めに寝ました。
投稿者 sakeshop : 17:11 | コメント (0)
2010年09月14日
9/13-商工会青年部会議に出席
この日は、日中は比較的過ごしやすい天気となりましたが、夜は大荒れの天気と
なりました。この日は、休みということもあって、午前中は『龍馬伝』を見たり、
ゲームに興じたりと、しばしゴロゴロとしておりました。午後からは、休みの日にも
関わらず、仕事が入ったりして出たり入ったりしておりました。
夕方、娘の塾の送り迎えを行って、7時半前に藤代商工会館に向かいました。
この日は、26日(日)に予定されております、藤代商工祭の会議が予定されて
おりました。今年、取手市商工会と藤代商工会が合併したことに伴って、
青年部としても取手・藤代一体となって、飲料他のブースを出して盛り上げる、
ということになりました。私が会議に出席したのは、こちらの飲料関係の手配を
任されたことで、詳細の内容をヒアリングするために出席しました。
取手から10名前後、藤代からも5、6名の青年部員が出席し、会議スタート。
まずはじめに、子供達を集める“ベイブレード大会”の準備状況等につき、
担当者より説明がありました。続いて、飲料ブース等の手配確認。話を聞く感じ、
かなりアバウトな感じにしか決まっていないようで、手配を任された方からすると、
不安になるような内容でした。しかしながら、話の流れからある程度の方向性は
つかむことが出来たので、勝手にというわけではありませんが、淡々と準備は進めて
いこうと思いました。9時過ぎぐらいに会議は終了したのですが、会議中からもの凄く
激しい雨が降り出していたようで、車で買える途中には、まるでフラッシュライトの
ように雷が鳴り続けておりました。その激しさたるやまるで空が怒っているように
感じました。
投稿者 sakeshop : 17:10 | コメント (0)
2010年09月09日
9/8-台風9号襲来
この日は、朝方はさほど激しくもありませんでしたが、お昼過ぎぐらいから
雨風が激しさを増し、まさに台風襲来といった感じの荒天となりました。
この日は、当初、久しぶりに東京の友人宅での飲み会が予定されておりましたので
天気さえ良くなれば飲みに行こう、と思っていたのですが、どうやら千代田線や常磐線
の電車が不通や遅延になってしまっていたようで、とてもたどり着ける状況ではない、
たどり着けたとしても取手に帰ってくるにこれない状況に陥ってしまいそうだったので
昼過ぎに泣く泣く友人宅サッカー飲み会への欠席を決断し、友人にメールで連絡を
いれました。相変わらず、外は激しい暴風雨でしたが、夕方には幾分おさまってきた
ようでした。仕事は、この悪天候もあって、開店休業状態で暇だったので、
6時半過ぎには仕事をあがって入浴。入浴後、夕食。夕食時には、ビール⇒白ワイン
を飲んだのですが、その白ワインは初体験となるブラジルのワインでした。
先日、ブラジルワインを扱っているインポーターさんからご連絡を頂いて、
早速試飲用に『Reserva Miolo Chardonnay 2008(シャルドネ)』という白ワインが
送られてきました。最初の一口は、少し冷しすぎてしまったようで、口中に香りが
広がるという感覚はなく、キリッとした辛口の印象が強かったのですが、
徐々にワインの温度が飲み頃まで下がってくると、香りも味わいもフルーティーに
感じられるようになり、とてもバランスのいいワインだな~と感心しました。
南米というと、日本では比較的安価なチリワインが流通量、消費量とも確固たる地位
を確立している感がありますが、ブラジルワインも、これからW杯に向けて
盛り上がってくるような気がしました。とても美味しかったです。
(酒SHOPでも取り扱う予定でおりますので、入荷までもう少々お待ち下さい。)
投稿者 sakeshop : 11:32 | コメント (0)
2010年09月08日
9/5/7/-訓練、訓練
この2日間は、まだ猛暑日が続き、とても暑くなりました。
9月3日から本訓練が始まったことにより、仕事は6時半前にあがらせて貰って、
着替えて7時ちょっと前に詰所に向かいました。副分団長と一緒に各種備品をポンプ車に
詰め込み、競輪場に向かいました。7日は、仕事がだいぶ詰まっていたので、軽トラで
向かいました。7時半過ぎあたりから選手が集まり始め、訓練開始。7、8月と事前訓練を
行ってきたとはいえ、やはり本訓練は別物で、新人の1番員と3番員には、戸惑いが感じ
られました。何とか、この1ヶ月で、大会にはきっちりとした操法が出来るように
頑張っていきたい!と思います。
投稿者 sakeshop : 11:31 | コメント (0)
2010年09月05日
9/4-奈加若反省会2010
この日も前日同様、うだるような暑さで、干上がりそうなほど暑い1日となりました。
午前中は、市内の配達、午後からは松戸方面の配達に出掛けました。
6時半過ぎに仕事をあがり、汗で濡れたTシャツを着替えて、7時半過ぎに詰所に
向かいました。この日は、奈加若(=祭)反省会ということで、ここ数年は11月の
忘れた頃に忘年会と兼ねて実施しておりましたが、祭の熱が冷めないうちにやろう!と
いう要望が多かったので、本格的に操法訓練がはじまらないうちに、
このタイミングで実施することになりました。
8時から駅前のカラオケBOXを予約しておりましたので、そちらに皆で向かいました。
8時過ぎから8時半まで反省会、ということで乾杯した後、今年の祭の反省点など、
いくつか話をさせてもらって、8時半からはまさにドンちゃん騒ぎ。11時過ぎまで
大いに盛り上がりました。盛り上がりすぎたのか?!支払いの額を見てビックリ!
予想額をはるかに超える数字で、3万円ぐらいオーバーしてしまいました。
(まっ、皆が盛り上がってくれて、喜んで頂けたなら安いもの、と考えます。)
カラオケBOXを出て、〆はお決まりの駅前の中華ファミレスに行きました。
そこでも、餃子等をつまみに乾杯。食べたい人はラーメンやチャーハンを注文して、
食べて1時間ぐらいで店を出ました。それからは、帰る人、もう1軒行く人などに
分かれましたが、私は帰ることにしました。とりあえず、この反省会をもって、
祭関係の集いは終わりました。反省会を早めたことで、長いようで、短かった気も
しますが、今年は何事もなく無事終えることが出来て良かったです。ホッ。。。
投稿者 sakeshop : 11:30 | コメント (0)
2010年09月04日
9/3-消防操法訓練スタート
この日も残暑厳しいなんてものではなく、雨も降らずにただただ猛暑の1日と
なりました。この日も午前、午後を通して配達業務中心の仕事を行っておりましたが、
夜からは、競輪場において、1ヶ月間の消防操法訓練がスタートしました。
7時前に詰所に行って、副分団長とともに各種備品をポンプ車に積み込み、
(その間、分団長はポンプ車庫の掃除を黙々と行っておりました。お疲れ様でした。)
7時過ぎに競輪場に向けて出発。さすがに一番乗りだったようで、水銀灯のスイッチを
入れて、いつもの練習コースで備品を下ろして、訓練の準備を行いました。
他の分団も徐々に集まり始めましたが、暑いせいか、この日訓練に集まった分団は
5分団程度と寂しいものでした。当分団の選手達も集まり始めアップを始めて
おりましたが、訓練前に集合がかかって、消防団長、続いて消防長による訓示が
ありました。訓示が終わり、訓練スタート。1番員が遅れていたので、各々出来る箇所
の練習からはじめておりました。そのうちに選手が揃い、全体練習。
前もって、ホースを置く位置など決めておりましたが、さすがに1番員と3番員は、
はじめて操法を行うということで、色々と戸惑っているようでした。
初日の訓練は、9時半前に終了。さて、この1ヶ月で仕上がるのか、どうか、
仕上がって、昨年以上の成績(=昨年が準優勝だったので優勝?)を狙うところまで
いけるかどうか、この1ヶ月が勝負です。