« 8/2-八坂神社例大祭2日目 | メイン | 8/7-とても充実した1日 »
2010年08月04日
8/3-八坂神社例大祭3日目
この日も朝から太陽が昇り、それに合せて気温もうなぎ上りとなり、暑い1日となり
ました。8時過ぎに起き出して、着替えて軽めの朝食。簡単に身支度を整えて、
神酒所に向いました。この日は、9時集合にしておりましたが、若衆よりも祭事さん
の方が早く来ていらっしゃいました。神酒所を開けると、続々と若衆が集まり始め、
平日のため人数の集まり具合が懸念されましたが、この日も1日同様、多くの若衆が
集まってくれたおかげで、スムーズに飾り提灯や神輿の準備を行うことができました。
10時から子供神輿スタート。私もついて歩きたい、ところでしたが、昼食の手配が
ありましたので、そちらの手配を行っておりました。11時過ぎには子供神輿と山車が
戻ってきました。子供達にかき氷を配っている間に、私はホカ弁屋さんに頼んでおいた
弁当を引き取りにむかいました。時間が時間だけあって、ホカ弁屋さんは大忙し。
お客さんも5~6人程度狭い店内に待っておりました。私も10分程度待たされて、
ようやく弁当が引き渡されて神酒所に戻ってきました。生ビールで乾杯した後に、
昼食。この日はホカ弁にしたのですが、ハンバーグやステーキ弁当、しょうが焼き弁当
など大変好評を頂きました。(ので、来年も1日はホカ弁にする予定です)
昼食を済ませた後、山車、神輿を片付けて、一時解散。今回も少し残って、神酒所番を
していたのですが、しばらくして上がらせてもらって、家に帰って休憩。シャワーを
浴びた後、ソファに横になって休憩。といっても、1日目と違ってこの日は、2時半に
神酒所再集合にしておりましたので、少し休んだだけで、すぐに袢纏を着込んで
神酒所に行きました。そろそろ若衆も集まり始めていて、着替える者や飲んでいる者
など様々でした。私も再びビールで喉を濡らしながら備えておりました。2時半過ぎに
出御神酒を行って、いざ御仮屋へ。といっても、歩行者天国になるのが4時からで
神輿が上がるといっても4時半頃になてしまうだろうと思われ、かなり待たされることを
覚悟して向かいました。予想通り、かなり待たされた後、4時半過ぎぐらいに神輿渡御
開始。開始早々に私にアクシデント発生。履いていたエアー足袋の底が外れてしまって
とても危険な状態に。仕方なく、神酒所に戻り、足袋を目の前の呉服屋さんで久しぶり
に購入して履きかえる事にしました。想定外のアクシデントに若干動揺しましたが、
すぐに神輿に復帰。担ぎ手が少なく感じましたので、一担ぎ手として上町では担いで
おりました。仲町に入る手前で、提灯を持ってお出迎え。奈加町では、提灯を持って
神輿の下ろす場所を誘導したり、接待の手配などを行っておりました。町内を過ぎると
再び一担ぎ手として神輿について担いでおりました。7時過ぎに夕食。とりあえず、
夕食の握り飯を持って神酒所に帰還。食べながら休んで、またすぐに神輿に戻り
ました。ようやく、担ぎ手も増えてきて、担がなくても大丈夫なぐらいに人数が増えて
おりました。ここからが、祭も最高潮に達する時間帯で、今年は上町当番と言うことで
御仮屋まで神輿を戻すということですので、スムーズに奈加町に入れるよう神輿を押す
ことを考えておりました。八坂神社前になり、若干の抵抗はありましたが、神輿の鳳凰
の向きが変わった瞬間に神輿を押すとそのまま前(=奈加町方面)に向って進みだし
ました。余興(?今年は渡御順路にのっかっておりましたので、余興と言っていいのか
分かりませんが…)のスタートです。一気に御仮屋まで神輿はどんどん進みます。
ので、早めにギャラリーの排除と安全確保を優先しなくてはならず、提灯を持ちながら
祭事さん達や他の町内の総代と一緒に声をかけて回りました。御仮屋まで来て神輿を
下した時には自然と拍手が起こっておりました。それからあまり休むことなく再び
神輿があがり、何箇所か止まった後、仲町神酒所前が最後の接待場所となりました。
仲町神酒所前から神輿が上がり、八坂神社前まで来ました。まだまだ元気があるよう
でしたが、最後は何とか下したという感じで神輿渡御終了。時間的にも9時50分とかでは
なくて、9時55分くらいになっていたんじゃないでしょうか?すぐに神輿を歩道側に
寄せて式典スタート。その間に底抜け山車などを仕舞い、神輿が運ばれてきて、蔵入れ
が始まりました。無事蔵入れまで終えて、神酒所に帰ってきました。1日、3日の
2日間行われた神輿巡行でしたが、何とか無事終了しました。当番町ではなかったので
さほど気を使う、ということはありませんでしたが、近年は三ヶ町で行っている祭
ということで、何か起こった時には、ある意味連帯責任に発展する可能性もあり、
そういう意味では色々な面で注意深く見守っておりました。神酒所に戻り、しばし休憩
した後、若衆が多く残っていてくれたので、かなりの部分の片付けをすることに
しました。提灯の骨組みなどの大物も含め、かなりばらされていきました。
11時過ぎぐらいに、ここまでしておけば、というところまで片付けたところで翌日の
片付けの予定を説明して解散。帰宅後、シャワーを浴びて、すっきりとしたところで
就寝。今年は、当町内の若衆に事故などがなく終わったので、ホッとしました。
投稿者 sakeshop : 2010年08月04日 11:21