« 5/2-だいぶバタバタした1日 | メイン | 5/5-トラブル発生 »
2010年05月04日
5/3-東京見物
この日は、前日同様、お出掛け日和というか、春の陽差しが眩しくて、
汗ばむ陽気となりました。8時前に起きて、着替えて朝食。朝食後、早々と身支度を
整えて、外出準備を行いました。この日は、ゴールデンウィークで、唯一私の定休日と
重なったこともあり、“東京見物”に出掛ける予定にしておりました。
第一の目的地が、やたらとテレビのニュースなどで見る『国会議事堂』でした。
『国会議事堂』の見学が、10時半、11時半と決まっていたために、10時半に到着する
ようにと、9時過ぎ発の常磐線に乗る予定にしておりましたが、間に合わず、次の電車で
行くことにしました。国会議事堂前駅には、10時半丁度ぐらいには着いたものの、
案の定、10時半からの見学には間に合わず、11時半からの見学まで待つことに
なりました。しばらく、衆議院議員会館や首相官邸付近を散歩した後、再び参観受付所
に戻り、11時半まで待ちました。ゴールデンウィークということもあって、参観所は
大いに賑わっておりました。団体さんご一行も加わり、11時半からの見学には、200人
ぐらいの方が参加しました。いよいよ国会議事堂館内へ。中庭を抜けて、衆議院の裏側
の玄関口にある細い階段を登り、議員控え室や委員会室などの前を通り抜け、
いざ衆議院議場へ。衆議院議場の天井は、イギリス製の華やかなステンドグラスに
なっていてあまり照明を使わずとも明るく感じました。傍聴席に座りながら、しばし
案内放送に耳を傾けておりました。案内放送が終わると、議場を出て、天皇陛下だけが
休まれる“御休所”(議事堂総建設費の約1割が使われたという、絢爛豪華な部屋)や
議会政治確立に功績のあった伊藤博文、板垣退助、大隈重信の銅像が居並ぶ中央玄関
を見て回りました。館内の壁には、大理石や大谷石、沖縄サンゴの化石なども使われて
いて、貴重な建造物ということが重々伝わってきました。一通り、パンフレットに
載っていた部屋などを見終えた後、外に出ると、議事堂正面でした。
写真を撮りまくり、庭を散歩した後、議事堂を後にしました。議事堂を出た後、
次の目的地が六本木だったので、溜池山王駅まで歩きました。溜池山王駅周辺は、
以前会社に勤めていた頃に親会社や取引先が多数あったために、毎日のように通った
所で、懐かしく感じました。溜池山王駅から南北線に乗り、麻布十番駅で下車。
麻布十番商店街を抜けると、10分程度で六本木ヒルズに到着。すでに1時を過ぎて
いたこともあり、昼食にしよう!ということになったのですが、どの店も数人待って
いる状況でした。手頃なカフェがあったので、そこに並ぶこと20分。ようやく、
毛利庭園目の前のテラスに案内されました。外は相変わらずいい天気で、風もそよ風
程度だったので、とても気持ちが良かったです。ママはサンドイッチ、息子は、チキン
娘と私がハンバーグを注文。電車で来ていたので、私はハウス白ワインをグラスで
注文。良く冷えた辛口の白ワインがとても美味しくて、すぐに飲み干し、今度は
赤ワインを注文。昼間から飲む酒はまた格別で、オープンテラスという環境が、
とても開放的で気持ちよかったです。昼食後、店の目の前にあるテレビ朝日ショップに
立ち寄り、お土産を物色。トイレなども寄って、六本木ヒルズを出て、六本木の
もう一つのフラッグシップ、東京ミッドタウン目指して歩き始めました。
こちらには、10分程度到着。とても子供達が好ましいショップなどは少なく、
大人向けのショップが立ち並んでおりました。こちらでは、お茶だけして、
次の目的地へ移動。次の目的地は、まだ建設中ながらも新名所となっている
東京スカイツリー建設現場でした。六本木から大門まで大江戸線で行って、
大門から都営浅草線で本所吾妻橋というルートで向かいました。途中、つい2、3日前に
閉館となった歌舞伎座を、東銀座で途中下車して見てもいいかと思ったのですが、
時間が無くなりそうだったので、途中下車は諦めて、直接東京スカイツリーに向う
ことにしました。本所吾妻橋に到着すると、我々と同じような見物客と思しき家族連れ
が数組おりました。地上へ出て、近くにあった地図を見て、そちらの方向に足を進め
ました。5分ぐらい歩くと、早くも目前に巨大な東京スカイツリーが現れました。
吾妻橋の袂には、小さい公園があって、そこから何枚も写真を撮りました。
吾妻橋から、スカイツリーに向って歩いていくと、大変な人だかりが出来ており
ました。真下から見上げるツリーは、かなりの巨大な建造物でした。この日時点で、
368m。東京タワーを抜き去り、完成時には、634m(634とは、昔、墨田区は
武蔵の国だったということにあやかってつけられたと言います。)にまで達するという
ことで完成が待たれます。東京タワーは、港区ですが、東京スカイツリーの方は、
墨田区ということで、我々にとっては率直に近くなって嬉しいです。
6時ちょうどぐらいに取手に到着し、爺婆とは、駅前の中華料理屋さんを事前に
予約しておいたので、そこで合流。新しいお店になってから我々4人ははじめて
お店に入りました。私は配達では毎日のように来ていたもののお客としてくるのは、
初めてで、建物自体が新しいせいか、木の香りやお祝いの胡蝶蘭の香りなどが
入り交ざって、とても爽やかな香りがしました。料理の味は、相変わらず美味しくて、
定番メニューの唐揚げや餃子、エビチリなどを注文。酒の肴が美味しいとついつい
飲み過ぎてしまうもので、生ビール→レモンサワーと次から次へと乾いた喉を潤す
ために流し込みました。〆にブロッコリーとホタテの炒め物とラーメンなどを
頼んで終了。息子がフカヒレスープを飲みたい、と言っておりましたが、
そこまでお腹に入れる余裕はなく、食べ終わると帰宅。
帰宅後、子供達から順に入浴し、早めに寝ました。
それにしても、歴史的建造物でありながら、未だに立法府の最高機関として利用され
続ける国会議事堂の偉大さと、新たに世界一の電波灯となるスカイツリーにとても
感動しました。
投稿者 sakeshop : 2010年05月04日 16:35