« ★いらっしゃいませ☆[NEW]酒SHOPお買い得マガジン<第158号> | メイン | ★いらっしゃいませ☆[NEW]酒SHOPお買い得マガジン<第160号> »

2006年08月08日

☆いらっしゃいませ★[NEW]酒SHOPお買い得マガジン<第159号>

★━━━━━◆◇いらっしゃいませ!!◇◆━━━━━━★
お買い得情報満載!!   
[NEW]酒SHOPお買い得マガジン 第159号       
http://www.sakeshop.jp/       
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
∞酒SHOPは携帯でも販売中です=>アドレスは同じ!! http://www.sakeshop.jp/ ∞ 
※利用可能携帯電話=DOCOMOのi-modeとvodafoneのVodafone live!のみとなります。
auのEZwebではご利用頂けませんのでご注意下さい。
 
 いや~先週で祭も終わり、昨日は久しぶりにゆっくりさせてもらいました。
夕方には、子供達と一緒にお風呂にも入ったのですが、確か今年の初め頃までは
4歳になる下の息子は、浴槽に入れてあげたり、体や頭を洗ってあげたりしていた
と思っていたのですが、今ではすっかり自分で出来るようになっていて、
「成長しているんだな~」と感心しました。上の2年生の娘も、日々手足が長くなって
いるような気がします。というのも、寝相が悪くて、毎日のように布団の上で90度以上
回転し、私の体の上に手や足をのせてきている時「長いな!」と感じるからです。
今年はだいぶ祭でうつつを抜かしていたので、自分の子供の成長に気付かずに
おりました。未だに祭疲れで酒やけのため声がれしている私ですが、
いつまでもお祭モードという訳にもいかないので、そろそろ切り替えて
働きたいと思っています。8月も何かと忙しくなりそうですが頑張りましょう!!
こだわりの美味酒情報を満載して『酒SHOPお買い得マガジン』スタートです!!!

●[酒SHOPお買い得マガジン]は、酒SHOPにてご購入頂きました方及び
酒SHOPメンバーにご登録頂きました方を対象に配信しているマガジンです。
●購読の解除の方法はこのメールの最後をご覧ください。
※メールアドレスや住所等変更になったお客様は必ず変更頂けます様お願いします。
酒SHOPでは、未成年者への酒類の販売は堅くお断りしております。

★☆★ Index ★☆★=========================================================
<1>Check it out!=>酒SHOPおすすめのこだわり美味酒をご紹介していきます。
黒糖焼酎の中でもこの古酒は奥深く、趣深~い深い味わいが特長の『奄美5年古酒』

<2>注目商品=>注目の新発売、新入荷商品などを取り上げてご紹介していきます。
新潟の銘醸菊水酒造が誇る冷酒を3本セットにしたお得な冷酒は暑い夏にベストマッチ!

<3>今がお買い時!商品=>安くて、美味しいお買い得商品をご紹介していきます。
パッケージも新たに生まれ変わった南アフリカのメジャーワインKWVを飲み比べ♪

<4>酒SHOP店長日記(ブログでも公開中です!)http://www.sakeshop.jp/blog/
============================================================================

▼▼1.Check it out!…『奄美5年古酒<黒糖>』▼▼
アルコール度数:40°で、鹿児島県奄美大島産の黒糖焼酎です。この奄美5年古酒は、
5年以上貯蔵しており、黒糖の甘い香りが濃縮された、芳醇な味わいです。

http://www.sakeshop.jp/tsuhanx/tkxcgi/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=000002&GoodsID=00000582
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼▼2.注目商品…『菊水冷酒三選』は、この時期だけのお得な冷酒セットです!▼▼
それぞれに味わい深い冷酒を飲み比べてみてください。
[セット内容]
菊水の純米酒 300ml×1本
菊水本醸造 辛口 300ml×1本
菊水本醸造 四段仕込 300ml×1本

http://www.sakeshop.jp/tsuhanx/tkxcgi/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=000002&GoodsID=00000622
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼▼3.今がお買い時!商品…南アフリカの銘醸『KWV』が新しくなりました♪▼▼
パッケージがスタイリッシュに新しくなった南アフリカKWVワイン3本セットです。
KWV カベルネ・ソーヴィニヨン<赤>×1本
KWVピノタージュ<赤>×1本
KWV シャルドネ<白>×1本
◎通常価格¥3,150のところ→マル得価格¥2,980

http://www.sakeshop.jp/tsuhanx/tkxcgi/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=000006&GoodsID=00000623
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽▽4.店長日記(ブログでも公開中) http://www.sakeshop.jp/blog/ ▽▽

  今週の酒SHOP店長(2005年7月31日から2006年8月6日)
★☆=================================================☆★
7/31-前夜祭
 前日に梅雨明けしたもののヒンヤリというか、本格的な真夏の暑さにはほど遠い、
非常に過しやすい1日でした。本来であれば月曜日ということで
定休日のため、ゆっくりとしているところですが、この日は祭前日ということもあり、
朝から入荷作業に追われました。午後からは、谷田部まで祭で使用するハンドマイク
(拡声器)を借りに行きました。そして夕方になると若衆が徐々に御神酒所に集まり
出し、薄寒い中、缶ビールや缶チューハイで杯を重ねました。気候的には涼しくて
今ひとつ祭ムードを盛り下げますが、皆“やってやるぞ!”という気合いが沸々と
沸き始めているようでした。
いよいよ八坂神社例大祭まであと1日…

8/1-八坂神社例大祭初日[宮出しから御仮屋入りまで]
 前日同様、あまり暑さを感じることなく、程よい涼しさで何となく拍子抜けして
しまいそうな感じの1日でした。朝7:30、格好は今年皆が思い思いのデザインを
選び抜き購入した鯉口シャツを着て、御神酒所に集合し、向った先は八坂神社。
“宮出し(みやだし)”と言って、八坂神社境内横の倉庫に仕舞われている
重さ三百貫の巨大な大神輿を出す一番最初に行われる作業です。
30人ぐらいの三ヶ町の若衆や役員のおやじさん達が集まり無事道路脇に神輿を出す
ことが出来ました。神酒所に戻り朝食。朝食は筆頭総代や元筆頭総代の奥さんが
みそ汁やおにぎりを作ってきてくれたのでそれらを頂きました。
朝食の後は、我々は子供神輿や山車の準備。
役員の親父さんたちは“直会(なおらい)”と言って八坂神社拝殿で行われる
式典に出席しておりました。10時半から子供神輿&山車巡行が始まりました。
町内を1時間半ぐらいかけて神輿と山車が練り歩きます。途中、いくつかのお宅で
“接待”と言って、ジュースや麦茶、おもちゃのくじ引きなどでもてなされます。
毎年ではありますが、私は神酒所番。どうしても初日は奉納があがるので
誰かが留守番をしなくてはならないので、私は留守番です。
留守番の間は神酒所の片付けや掃除、カキ氷の準備など、それなりにやることは
あるものです。子供神輿&山車巡行も終わり、我々は生ビールを飲みながら、
昼食に。昼食は神酒所の目の前のそば屋さんから出前を取りました。
私はカレーうどんをチョイス。(暑い時に大汗流しながら食べるカレーうどんは
格別です)昼食後は、2時50分に再集合するまでしばし休憩。暑くないせいか、
あまり疲れも感じませんでした。奈加町の半纏に着替えていざ出陣。
上若、片元に挨拶に行って、神輿の前に集まりました。“発幸祭(はっこうさい)”
と言われる神輿渡御の前に行われる式典が行われ、5時10分前に神輿渡御開始。
担ぎ出しが重要と言われておりましたが、担ぎ手も多く、涼しい気温も手伝って、
順調に進みました。順調すぎて、夕食の場所もだいぶ仲町寄りに変更するほど
でした。その後も勢いは変わらず、結局10時10分前に神輿を御仮屋前に降ろして
“御仮屋入”。御仮屋とは三ヶ町の端っこ、上町の端っこに設けられた仮の神輿倉庫
のこと。3日の4時ぐらいまで、この御仮屋に仕舞われていることとなります。
神酒所に戻って生ビールを飲んで、早々に解散。無事初日が終わりました。

8/2-お札配り(獅子舞い)&中日宴会
 この日は前日よりも少しは気温が上がって、だいぶ蒸し暑い1日となりました。
9時半過ぎに神酒所に集合し、お札配り(&獅子舞い)の準備を始めました。
通常人数が多くいれば2班に分けて1時間程度で行いますが、
ど平日ということもあり、ほとんど総代プラスαぐらいしかおりませんでした。
そこで前筆頭総代から子供達を使おう、という提案がなされ子供達に手伝ってもらい、
少しでも早く終わらせるために、午前中から始めることに致しました。午前中から
始めたことと、子供達が手伝ってくれたことが功を奏して快調に町内回りを
こなしていくことが出来ました。昼食をはさんで2時過ぎに
お札配り(&獅子舞い)終了。一旦解散して4時に再集合。福祉会館で予定して
おります中日宴会の準備です。ギンギンに冷やしたビールやオードブル、寿司桶などを
テーブルに並べ、後は来賓の到着を待つばかり。6時少し前から町内の方々や御来賓の
方々など集まり始め、6時10分過ぎぐらいに開会。一通りの挨拶も終わり、後は自由に
ご歓談タイム。8時過ぎに中締めを行ってから、おなかの空いた若衆が食べ始め、
9時前に片付けも終了し、いざ駅前の2次会場へ。既に役員の方々も到着し、9時過ぎに
2次会開会。飲めや唄えやの大騒ぎでかなり泥酔してしまった若衆もいて、12時前に
終了。その泥酔した若衆が中々立つこともままならず、立っても暴れだしたりと
始末が悪く、(途中ムツゴロウさんが登場したりと…)結局1時過ぎまでそんな状態が
続き、次へ行く気も失せてしまい、2時前に帰宅。色々ありましたが無事中日終了。

8/3-八坂神社例大祭最終日[御仮屋出しから宮入りまで]
 泣いても笑ってもあと1日。この“本祭”と評される最終日を残すのみとなりました。
前日までは涼しかった気温も、この日ばかりは夏本番とばかりにギラギラの太陽が
照りつけるまさに祭日和となりました。9時過ぎに我が家の隣に出来た神酒所に集合し、
1日同様、子供神輿&山車巡行の準備。最終日ぐらいは子供達と一緒に回りたかった
のですが、神酒所番がおらず、仕方なく神酒所番をすることに…。
その間、役員さんや祭の時だけ登場する昔ながらの若衆さんが顔を出してくれて、
祭りが盛り上がってきました。12時過ぎに子供神輿&山車が戻ってきて、
片付けもそこそこに生ビールで乾杯した後、昼食。昼食後は、皆は解散しましたが、
私は神酒所番を兼ねて神酒所で寝ていて、2時ぐらいに一旦着替えに戻りました。
少しだけ休憩した後、3時前に晒、半だこ、奈加町半纏、祭足袋に着替えていざ出陣。
少しでも早く御仮屋から神輿を出して、渡御開始できるよう準備するため、
当番町である奈加若は早めに御仮屋に出発しました。私は、接待の確認やら祝詞の準備
などなど細々した手配を行ってから後から遅れて行きました。私が駆けつけた時には
既に神輿が御仮屋から出ていて(祭事さんなど役員さんも手伝ってくれて総勢18名で
出したらしい。すごい!!)山門さん(=神輿組立てのプロ、宮大工?)によって
担ぎ棒が組まれている最中でした。神輿の組立てが終わり、この日も
“発幸祭(はっこうさい)”と言われる神輿渡御の前に行われる式典が行われ、
くだらない挨拶で時間がだいぶ使われてしまいましたが、
4時40分に神輿渡御開始。
この日は、“本祭”ということで祝詞奏上(のりとそうじょう)が5箇所も予定されて
おり、タイムキーパーである私も早め早めの渡御に努めました。
が、最初の担ぎ出し時は担ぎ手の人数も1日よりは幾分少なめであまり勢いが
感じられませんでした。途中何度も押し切れず立ち止ってしまう場面も見られました
が、それでも前半、夕食前までは何とか15分遅れで乗り切ることが出来ました。
7時半から8時まで夕食。
夕食後からが、本当の見せ場です。近年になく、屋台が張り出していて
かなり危険な箇所が増えた気がしましたが、何とか危険箇所も無事通過。八坂神社前で
神輿をひっくり返して、提灯の灯を消して、上町神酒所前まで大返しの始まりです。
八坂神社前でだいぶ回ってしまい、うまく入れませんでしたが、仲町に入りだすと
動きが早くなり、ギャラリーをどかすだけでも一苦労。それでも仲町は道幅が広いので
神輿は通りやすく、片町の入り口と違ってスムーズでした。20分ぐらいで一気に大返し
してきました。
8時半-上町神酒所到着。
八坂神社前9時50分に下せばいいのでまだまだ時間は余裕で余っておりました。
上町神酒所で接待が出され、しばらく休んだ後、仲町神酒所までゆっくりめに
進みました。
8:55-仲町神酒所到着
仲町神酒所からも接待があり、筆頭総代2人によるお立ち台上での口上があり、
9:15-仲町神酒所出発
目指すは八坂神社ただ一つ。さすがに皆クライマックスに近づいてるというのを
感じているかのように、勢いづいている神輿は簡単に八坂神社前まで来てしまい、
30分以上神社前でもむことになりました。相変わらず勢いは持続していて、
「サセ、サセ」という掛け声とともにさした時にはピタッーーーと止って3分ぐらい
動かない、きれいな“サシ”(=普通は神輿を肩で担いでおりますが、総代のサセという
掛け声がしたら神輿を高く上げて担ぎ棒を叩いて見せ、神輿をみせびらかすこと)
でした。産まれてこのかた毎年のようにこの八坂神社の神輿渡御を見て、
参加しておりますが、これほどまでに見事な“サシ”ははじめてでした。
ギャラリーからも自然発生的に拍手が沸き起こりましたが、それほど見ていて美しい、
うっとりとさせられるほどきれいでした。今年は神輿を担ぐ前の4月ぐらいから
色々なことがあり、ここまでたどりつくまでに大変な思いをしただけに
こみ上げてくるものがありました。本当に感動しました。
と同時に奈加若筆頭総代2人のすごさを改めて思い知らされました。
9:50-神輿渡御終了
太鼓が鳴り、神輿渡御終了。ギャラリーの方々からも盛大な拍手を頂きました。
我々も担ぎ手には、「良かったよ。ありがとう。格好よかった」など声をかけて回り、
仲間とは抱き合って喜び合いました。それから“宮入り(みやいり)”と言って、
八坂神社境内横の倉庫にさっきまで担いでいた重さ三百貫の巨大な大神輿を
仕舞う最後の作業を行いました。神輿が無事倉庫に納まったのを見届けて、
一旦神酒所に戻り、片町、上町の神酒所に挨拶に行って、仲町神酒所で少しゆっくり
していました。もう少し余韻を楽しみたかったところでしたが、平日ということも
あり早々に片付けを始めました。1時ぐらいに神酒所を閉めて終了。

8/4-祭のあと
 前日よりも“真夏”という感じで立っているだけでも汗が滴り落ちるそんな1日
となりました。10時前から後片付けの作業を始めて、1時過ぎに終了。昨年よりも
人数が多かったため、順調に終わりました。それから第3分団詰所を冷房をガンガン
に効かせて(暑すぎてあまり効かないようでしたが…)酒を飲みながら遅めの昼食。
夕方近くなり、私は一部片付けが残っておりましたので帰りましたが、皆は場所を
新道の中華料理屋に移動。片付けと配達の仕事が終わってから私も加わりました。
いい感じに出来上がって、2軒目は焼肉屋に。何で焼肉屋に行くことになったのか、
あまり覚えておりませんが、この頃には少し記憶も飛び始め…。(何か温麺の
ようなものを食ったような記憶が…昼から飲んでいるせいかだいぶ酔いが回って
しまいました)どうやって帰ってきたのか、あまり覚えておりませんが、
また“トイレ寝”(=トイレに座ったまま寝てしまうこと=近年私が酔っ払ってやる奇行
のこと)をしていて妻に怒られて布団に寝直しました。次の日見たら自転車も
置いてあったし、何とか帰ってこられていたようです。ホッ?でもないか!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▲▽実店舗のご案内▽▲
取手本陣並びの本店と国道6号線沿いの白山店の2店舗で営業中です。
お近くにお越しの際は、ぜひ実際の店舗にもご来店ください。
アクセス及び地図はこのアドレスをクリックしてね。

http://www.sakeshop.jp/s_top.cgi?mode=1
∞=======================================================================∞

●登録変更・解除される方はこちらから
⇒ https://sv02.wadax.ne.jp/~sakeshop-jp/leave.cgi

※メールアドレスや住所等変更になったお客様は必ず変更頂けます様お願いします。

●お問合せはこちらまで
⇒ info@sakeshop.jp

■営業他のご案内■

[ご注文]インターネットでのご注文は24時間年中無休で受付けております。
[営業・発送業務・お問合せご返信]火曜~日曜(月曜・祝日はお休み)
[お届け]クロネコヤマト便で土日祝日のお届けも可能です。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

“あなたに身近な酒屋です!!”
【酒SHOP】株式会社 藤沢商店 通販事業部
302-0004 茨城県取手市取手2-16-34
TEL 0297-73-0133 FAX 0297-73-0134
http://sakeshop.jp/
mailto:info@sakeshop.jp

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
飲酒は20歳を過ぎてから。未成年者の飲酒は法律で禁止されています。

投稿者 酒SHOP : 2006年08月08日 17:52